【タイお役立ち情報】タイ語で会話しタイ!(食事編)
こんにちは
みなさん、外出自粛生活終わったら、何したいかもう決まってますか? 色々制限されると、やりたいことはたくさんあると思います。『実家に帰って家族に会いたい』、『旅行にいきたい』、『友達みんなで食事にいきたい』などなど、たくさんあると思います。その中でもタイ大好きな人達は、やっぱり『タイに行きたい!』のではないでしょうか? そんな妄想を膨らませながら、今のうちタイ語も勉強しておけば、もっと楽しい妄想になりますね!その気持ちを胸に、この今の外出自粛生活を、楽しく乗り切っていきましょう♪ そんなわけで、今回から新しいシリーズのスタートです!【タイお役立ち情報。タイ語で会話しタイ!】です。
私は、日本、ニュージーランド、シンガポール、台湾の台北、タイの5か国で生活し、また計10ヵ国以上に滞在した経験から、観光に必要な会話を『常夏のタイ🌅』から、お伝えします♪
今回は『食事編』です♪ 日本とタイでは味付けも違います。タイは『辛い』料理も多く、日本人は辛すぎる料理が苦手な方も多いですね。翌日にお腹を壊したら大変です。辛さや、要望などしっかり伝えて、楽しい食事が出来るようにここでは勉強していきましょう♪
まずはタイの基本な『敬語』と基本の動作の『合掌(ワイ)』について説明します。(^O^)
初めは『敬語』です。これさえ覚えれば、タイ人ともうまくいくタイ語に!タイ語には男性名詞と女性名詞があります。文末に以下の言葉を付けます。
あなたが男性の場合・・・ครับ(クラップ)※『カップ』と聞こえますが、本当は『クラップ』です。
あなたが女性の場合・・・ค่ะ(カ)です。よくスタッフは『カー』といってますね。
はい、簡単ですね(^^♪
次に、『合掌(ワイ)』です。タイで、よく手と手を合わせている姿を見たことはありませんか? あれが『ワイ』になります。この『ワイ』をした時の親指の位置が鼻の近くに来ればくるほど、最高の敬意のあらわれとなります。
ワイの由来としては、タイは仏教国でワイは『蓮の花』を表しているそうです。両手のぴったり合わせているかのように見えますが、手のひらの中に、空洞を作り丸みを持たせ、柔らかく包むようにするのが、がポイントですね♪
タイでは、挨拶のときに、この『ワイ』と『サワディ~カップ(カ~)』を合わせて使います(^人^)
では、『食事編』スタートです♪
を見ていると、、、後ろから、
『いらっしゃいませ、カ~(^’^)』
突然、日本語が、、振り返ってみると、、、
また日本語が、
『居酒屋、カ~(^O^)』
タイ人の女のコが2人、かわいいコスチュームを着て立っているではありませんか!?
気になりますね、、、早速チェックしましょう♪
???
『なんだ、ここは!? カラオケ?』
でも、スタッフさんは居酒屋っていってます。。。みんな、カワイイ『水兵さん』のコスチュームを着てます、、、どうやら本当に『居酒屋』のようです。日本食とタイ料理があるということで、、、呼び込まれるがままに店内に入ってしまいました(*^^)
店内に入ると、なんか豪華!?大丈夫かな、、、もしかして、すごく高い店なんじゃ、、、メニュー価格見てすごい高かったら、帰ることを思いながら、メニューを見ると40B? 70B?なんだ!?安いぞ!?激安メニューというものがあり、安いものがたくさんありましたので、とりあえず一安心♪
おおっと💦 そんなことよりも、せっかくタイっ子のスタッフがいるので、タイ語を使ってみましょう!
もうメニューは貰っちゃいましたが、、、メニューを貰うときは、、、
ขอเมนูหน่อยครับ コー メヌー ノイ クラップ 『メニューをください』
Can I have a menu?
ですね。
では、タイ語で注文してみましょう!
まずは、飲み物ですね、、、生ビール(アサヒ)やハイボール、レモンサワーなどあります、、、とりあえずビールに。
ขอ เบียร์ หน่อย ครับ コー ビア(アサヒ) ノイ クラップ
『アサヒ生ビールをください』
※これは、メニューの時と同じ言い方です。欲しいものを入れ替えればOKです♪
Draft beer please.
となります。さて、ビールも注文したし、料理を決めようかな。
とりあえず、例の『激安メニュー』から、簡単なおつまみをチョイスしよう。自分で決めてもいいが、タイ語の練習のために、おすすめメニューを聞いてみましょう。
มี อาหาร แนะนำ อะไรบ้าง ครับミー アーハーン ネッナーム アライバーン クラップ 『おすすめの料理はありますか?』
もしくは、
มี อะไร แนะนำ ไหม ครับミー アライ ネッナーム マイ クラップ
『おすすめはありますか?』
ですね。当店クルーズレストランのスタッフは、日本語を勉強していたり、タイで日本食料理の居酒屋などで仕事をした経験のスタッフも多いので、みんな日本人に対しては親近感を持っていますので、ヘタなタイ語のでも、ケラケラ笑いながら楽しく会話できます(^^♪ しかもタイ語は発音が難しいのですが、みんな日本人のタイ語に慣れているので結構理解もしてくれるので、心配ありません。※いつも私のヘタクソなタイ語を聞いてくれてますから(;^ω^)
さて話を戻しましょう!おすすめメニューも質問できました。スタッフのタイっ子さんは、
メニューを見ながら、、、『う~ん・・・🤔』
『アンニ― アロイ カ~(^O^)』(これ美味しいです)
どれどれ、見てみると、、、まさか、こんな可愛いタイっ子がチョイスした日本料理が、、、
まさかの。。。( ゚Д゚)驚愕!?
<次回へ続く・・・>
タイっ子がチョイスしたクルーズレストランのオススメメニューは一体なんだったのでしょうか?(^-^)
タイ人の女の子の中には、これ食べるの?と笑ってしまうようなものをチョイスするタイっ子も多いんです♪
***************************************************
海外でのトラブルは困るものです。インターネット上では、本当か嘘かもわからない情報がたくさんあります。どんな時も、現地で仕事をしている日本人からちゃんとした情報を聞くことをオススメします。今や当店にいらしたお客さんからは、ウチは『まず1番最初に来て、最新情報を仕入れるところ』となってきています。おかげ様でリピーターも増え続けています。
あなたも、間違いのない情報を仕入れて、安心で安全な楽しいバンコク旅行をしてくださいね!
今回ご紹介したクルーズレストランの『激安メニュー』はこちらの記事をどうぞ!