【タイお役立ち情報】タニヤで本格天ぷら!
こんにちは
今日はこんな話題でいきましょう!
天ぷら。
それは、寿司とならぶ、日本が世界に誇る『料理』の1つである。
透き通った揚げ油。
生でも食べられる新鮮な魚介類。
太陽の光と地中の栄養分をたっぶり含んだ色鮮やかな野菜。
その食材たちを、やさしく包み込む『秘伝のドロ』。
ひと度、油の中に入れば、
『ジュゥゥゥゥゥ』と店内に響き渡る、食欲をそそる音色。
その音に耳を澄ませ、絶妙なタイミングで、取り上げる店主。
そのしぐさに目を奪われるお客さんたち、
それは、調理というよりは、『真剣』なエンターテインメントショーを観ているようだ。。。
そんな空間に響き渡る『歓声』と、、、
『場』を和ませる、笑い声。
これが天ぷら屋というものだ。。。
高級なお店だとこんな感じでしょうか?
しかし毎回こんな高級なお店に行くことはできないし、、、かといって、せっかく天ぷらをオーダーして、『べちゃべちゃ』な天ぷらは食べたくないですね(。-∀-)
そこで、今回ご紹介するのが、『クルーズレストランの天ぷら』です!
日本でしたら、ほとんどのお店にいけば、それなりの『天ぷら』が出てきますが、海外旅行中に、『天ぷらが食べた~い』となった時は、お店選びに悩むものです。タイ人がやっている居酒屋の天ぷら? もし変なものが出てきたらどうする(;^ω^) 日本人スタッフがいれば、色々対応してくれるでしょう。しかし正直な話、日本人だからといって全員が天ぷらを作れるわけではないですし、、、もし1人の日本人がたまたま休みだったら、困ります。。。
どうせなら『リーズナブルで美味しい天ぷら』が食べたいですよね?
当店の場合は、
・料理経験が長い日本人が2人・・・割烹や、和食屋さんでの経験があります。
・タイ人シェフ・・・料理チャンピオンの腕を持つ、タイ人シェフが2人います。
ですので、我々全員がいないという状況がなく、必ず日本人のお客様目線と同じクオリティーでの商品提供が出来ます。これは、すべての料理でも同じなので、日本人の観光客のお客様は、十二分に日本と同様に楽しんでご満足していただいております。
ではでは、続いて、当店の天ぷらメニューをご紹介しましょう♪
①天ぷら盛り合わせ・・・海老、野菜の盛り合わせです。
②海老天ぷら盛り合わせ・・・ぷりぷりの大海老が、、、1尾、2尾、3尾、、、何尾あるかは、お楽しみ!
③野菜天ぷら盛り合わせ・・・野菜各種ご用意してます。単品でのご注文も!?
④イカ天ぷら・・イカ好きにはたまらない。『あま~い』イカにサクサクの衣♪ 『海の塩』でどうぞ♪
⑤本日のかき揚げ・・・単品でもOK. かき揚げ丼も対応できます!
⑥ソムタムのかき揚げ・・・タイスタイルです。青パパイヤを千切りにして、かき揚げにしました。タイの特性タレでお召し上がれ♪
⑦特製天ぷらロール・・・海外で大人気の『ロール寿司』を天ぷらにしたバージョンですね!
⑧天丼・・・がっつり食べたい時、ありますよね!そんな時は迷わず天丼をどうぞ♪
***************************************************
当店は、バンコクのタニヤ通りのほぼ中央に位置しています。
男性のお客様は、みなさんはいつも食欲旺盛です。天ぷらが食べたくなった時は、ぜひ当店をご利用くださいね!
当店では、リーズナブルにたくさんの種類の天ぷらをご用意してます。高級天ぷらもいいけど、お気軽に天ぷらを食べたいお客様に人気となっています♪
そういえば、みなさんは『天ぷら専門店』って行ったことはありますか?
『てんや』はなしです笑 高級なお店限定です!
よし、今日は奮発して『高級天ぷら』を食べに行こう。とはなかなかならないですよね?
お金があれば、色んな美味しいものが食べれるお店を選んでしまいます(;^ω^) 私も日本では料理に携わっていたのですが、、、もちろん『天ぷら 近藤』や『天ぷら 阿部』なんて言ったことなかったんです。。。それが後々の海外就職で、まさか外国人にこんな質問をされるとは、この時は全く考えていませんでした(;^ω^)
それは、シンガポールの和食のお店で働いていた時のことです。。。シンガポールといえば、みなさんもご存じの通り、たくさんのお金持ちの人が住んでいます。
そんなある日、常連のお客さんが私に、、、
『来月、東京に行くんだけど、1番美味しい天ぷら屋はどこだと思う?』
だとさ、、、(*’▽’) さすが日本好きな、お金持ちシンガポール人です。私達、日本人の一般市民以上に日本の高級料理店に行き慣れています。。。
日本に住んでいると、日本のことをあまり聞かれる機会は少ないですが、海外に出ると、周りは皆さん普通に外国人なので色々聞かれます。私は、あまり旅行もせず、仕事ばっかりでしたので、、、
次回、日本に帰国した時は、もっと日本を勉強しないといけないと感じました、また天ぷら専門店にも行く。と心に決めました笑
タイに遊びに来たて、うずうずしている人は多いのではないでしょうか?もし、このブログを見て頂けてたら、少しだけでも当店に顔を出して頂けたら幸いです。もちろん天ぷらの準備も整えておきます♪
参考記事→バンコクの日本食は高い!? 安くても高クオリティーの日本食居酒屋はクルーズレストラン