【タイお役立ち情報】タニヤ通りから発信!チェンマイおすすめグルメ
こんにちは。
今回はこんな話題でいきましょう。
今日もバンコク、タニヤ通りの日本食&タイ料理のクルーズレストランは元気に営業中!昨日と一昨日は禁酒日でしたね。今日からまた飲みなおしましょう!
まずは現在、バンコクのタニヤ通りにあるクルーズレストランでは『全品50%オフ』の大セール中!
なんとメニューは50%オフで最安値29B~あります!
来店されたお客様の声
・お会計時、、、『安っすい!!!』
・『こんな安くて大丈夫なの?』
などなど、やはりお会計時に驚かれたり、逆に心配されたりします!!!(;゚Д゚)
メニューの参考はこちら→タニヤでおすすめの居酒屋は激安メニューが44品もあるクルーズレストラン。
今回ご紹介するタニヤ通りのど真ん中にあるクルーズレストランオススメ!それは、、、
刺身の盛り合わせ!
※お客さまご意見
日本のソウルフードの刺身ですが、刺身が世界共通語になっていますよね?海外でも大人気な刺身や寿司。日本人としては嬉しいですね!
みなさんはどの刺身が好きですか? 私は何でも好きなので決められませんが、しいていうなら赤貝や平目、コハダや青魚なんかも♪
刺身はタイにいても食べたくなります。タイのスーパーでも刺身は売っていますよ。でも多いのはサーモンでその次にマグロでしょうか?
私の小さな幸せは、刺身を買ってきて家で手巻き寿司をすることです(^^♪
それでも満足ですが、やっぱりサーモンやマグロだけではなく他の刺身も食べたい方はこちら!
そんなときはやっぱり、日本食レストラン(日本人が経営)の刺身の盛り合わせを食べると、もっと幸せな気持ちになれます。日本から取り寄せているところの刺身なので安心ですし、美味しいです(*´ω`*)
今刺身の話をしていたら、また刺身が食べたくなってきました。安心で安全な刺身を買うときはやはり高くなってしまうのですが、それでもたまには食べたいですね。
つくづく私は根っからの日本人だと思いました(笑) 在住してると、だんだん現地人にタイ人に似てくるんです(>_<)
***************************************************
では、今日の『タイお役立ち観光情報』はチェンマイ在住者からのお手紙。チェンマイのオススメグルメ(^^♪
では、早速スタート!
みなさんはタイ・チェンマイには行ったことがありますか?
こちらに観光に来たかたはみんな口を揃えて言うことがあります。それは、、、
『古き良き日本の姿』。自然豊かで田園や畑が広がり、昔の日本のようだ、と。
それにきっと付随するものがあるのでしょう。チェンマイ好きな日本人が多いです。
皆さんはチェンマイに来たらどんな料理を食べたいですか?ここではチェンマイ在住&アクティブな私のおすすめのカフェやレストラン、食べ物などにまつわるものをご紹介したいと思います!
味◎
コスパ◎
ロケーション◎
清潔感◎
のお店です。市街地散策の際に立ち寄ってみてください♪︎
<目次>
①カフェ/雑貨 アムリタガーデン
②レストラン しゃぶしゃぶブッフェ イムミーピーマン (かわいい熊さんのロゴ)
③スイーツのあれこれ
<カフェ/雑貨 アムリタガーデン>
→このアムリタガーデンはチェンマイ市街地、城郭内の南西部にある、カフェと雑貨屋さん、そして滞在もできるお部屋もあります。
私はカフェと雑貨しか見たことがありませんが、お部屋は昔の日本のような、なんとなく懐かしい感じのつくりになっているとのことです。
ここは確かにいろんなブログでもカフェで検索すると絶対ヒットする日本人にとっては有名なカフェです。オーナーが日本人の奥さんとタイ人の旦那さん、そしてタイ人のスタッフさんで経営を切り盛りしているそうです(^^♪
さて、このカフェの一番の人気スイーツが「マンゴーチーズケーキ」です。マンゴーをたっぷり使ったこのケーキですがマンゴーの酸味が効いているのと程よい甘さのクリームチーズです(*´ω`*)
一番下の生地は少々塩が効いているかな?と感んじますが、マンゴーとクリームチーズと土台の生地、三つがあわっさったらちょうど良い味でとても美味しいです。
それに、小さいケーキではないので、ボリュームがあり食べ応えもあります。
1カット100バーツしないのにコスパも最高です。星☆5つ!(^^)/
またマンゴーチーズケーキだけでなく、ランチ等もできますよ。ビーガンの方のメニューもあり、ヘルシーにこだわっているようです。
今回はここまで!
続きは次回!
次回は、アムリタガーデンの雑貨編からスタートです♪
今回記事をご紹介しているのは、バンコクのタニヤ通りで、日本食&タイ料理レストランの運営をしているクルーズレストランです。
タイの情報はおまかせください♪ タイの最新情報を収集しながらも、お酒が飲めたりカフェスタイルのようにゆっくりできたりと、、、新しいタイプの店舗なんです♪
ぜひ、お近くにお立ち寄りの際は、どうぞ!