【タイお役立ち情報】バンコク穴場の人気ショップはココ!part②
こんにちは。
今回はこんな話題でいきましょう!
「NaRaYa」(ナラヤ)・「Jim Thompson」(ジム・トンプソン)は、日本人の中では定番のお土産ショップではないでしょうか? また、「Jim Thompson」においてはアウトレット店が存在し、場所も中心地から遠くはないところにあるので、ジム・トンプソン好きは絶対チェックですね!
そして旅女子たちのお土産の中でも関心の高いのが、「タイコスメ♪」。 今回はコスパも◎なプチプラ商品を紹介してまいります♪♪
定番のあの商品から、最近インスタでも話題になった女子力高めのショップまで女子の皆さん、チェックしてください!
part①はこちら→【タイお役立ち情報】バンコク穴場の人気ショップはココ!
では、早速スタートです!
<目次>
①タイへの入国最新情報
②『NaRaYa』(ナラヤ)
③『Jim Thompson』(ジム・トンプソン)
④今日のタイ料理 カナーとは?
②<「Jim Thompson」(ジム・トンプソン)>
→「NaRaYa」と並んで、日本人旅行客に大変人気なタイブランドといえばこちら「Jim Thompson」(ジム・トンプソン)。
高級タイシルクが有名ですね♪ 「Jim Thompson」はタイ国内に30店舗あるそうで、本店は何と中心地シーロム・サトーンエリアにあり、さすが本店!品ぞろえも豊富と評判です。
その他「セントラル・ワールド・プラザ」・「サイアムパラゴン」・「エンポリアム」等にも店舗があります。 本店の素晴らしさは品ぞろえだけではありません。
なんと本店は一軒家作りなんです! 2Fには「CAFE9」というカフェが併設されています♪
男性陣にとって、お買い物に付き合うのは苦痛!というような方、ここで待ち合わせならゆっくり時間を潰せますよ~ またアウトレット店(ジムトンプソン ファクトリー アウトレット スクンビット soi 93.)の方もおすすめです!
こちら最寄り駅はバンチャック(BANG CHAK)、中心地より少し離れたところにありますが遠くはありません。
駅からは少し距離があるので、タクシーで向かった方がいいかもしれませんね。 お値段は、スカーフやバッグが約2~3000バーツ(≠7000~10,000円)とこんなにお得に!と思える程なので、ジムトンプソン好きさんは是非行ってみてください♪
セール時期が重なればさらにお得にGETできることもあります。 私は日本で8,000円くらいで売られていたポロシャツを、ほぼ半額位の値段で手に入れたこともありますよ(^^♪
アウトレット店は、最寄り駅「バンチャック(BANG CHAK)」、5番出口を出て「Soi(ソイ)93」へ向かってください。 徒歩10分程の距離にあります。
この辺りからローカル色が強くなるエリアです。 お隣のオンヌット駅は、「ロータス」・「Big C」というローカルスーパーがどちらも駅近にあり、お菓子などのお土産を買うには大変便利です。
また2017年には「センチュリー ザ・ムービープラザ(Century the movie plaza)」が駅前にでき、より買い物が便利になりました! 夜になると駅前には市場が並びだし、観光客というよりは現地の人の食事で賑やかになってきます。 駅周りをプラプラするだけでもローカル気分を味わえるエリアです。
お土産に買いたいタイコスメ!ド定番の3品はコレ タイはご存知、美容大国として有名で、デパートの化粧売り場にはオカマちゃんがたくさん!というシーンが日常です(笑)
その分、オカマちゃん含め美に対する追求はすごいもので、タイコスメはコスパ以上のものがたくさんあります! ということで、コンビニ・ドラッグストアー等で買えるプチプラなタイコスメを集めてみました。
特に言わずと知れた人気商品はこの3品で、
1、歯磨き粉「デンティス」
2、「アバイブーベ病院」のノンシリコンシャンプー
3、眠気覚ましの「ヤードム」 1、「デンティス」 女子の皆さんの間ではお馴染み、@コスメでもランクインされてます!歯磨き粉「「デンティス」。
「恋する歯磨き粉」がキャッチコピーで、日本でも人気の商品です。 日本で1,000円以上しますが、なんと現地で買えば、半額以下購入できます!
今回はここまで!
<続きは次回>
次回は、「アバイブーベ病院」のノンシリコンシャンプー!国営の病院がプロデュースしてるんです♪
今回記事をご紹介しているのは、バンコクのタニヤ通りで、日本食&タイ料理レストランの運営をしているクルーズレストランです。 タイの情報はおまかせください♪
タイの最新情報を収集しながらも、お酒が飲めたりカフェスタイルのようにゆっくりできたりと、、、新しいタイプの店舗なんです♪ ぜひ、お近くにお立ち寄りの際は、どうぞ!