【タイお役立ち情報】 2020年最新!プーケットのオールドタウン情報part②
サワディーカップ! こんにちは。
今日はこんな話題でいきましょう!
プーケットタウンの日曜日の“歩行者天国“「ウォーキングストリートマーケット」が、2020年7月5日 に再開が決まりました!!時間は午後4時から10時まで、場所はタランロードで開催されます。コロ ナウイルスのため閉鎖された3月中旬から、開催地のタラン通りは、いくらかお店は開いているものの、 以前の活気があったころと比べると静かな日々でした…。でもこれでまた一歩前進ですね。
再開の条件は、ほかのすでに再開されているナイトマーケットと同じく、訪問者は市場エリアに入る前 に入口で体温チェック、 アルコールベースの手指消毒の手洗い、そしてもちろん市場に入るときにはお 客さんも、お店の人もすべての人が常にフェイスマスクを着用する必要があります。
※2020年6月28 日には、タラン通り近くの「ゴールデンドラゴンモニュメント」という像のある公園のところでも、50 店舗ほどの露店屋台が出るようです♪
このウォーキングストリートが開催されるタラン通りは、『オールドタウン』とよばれている地域の有名な通りの1つ。そこで、今回は『オールドタウン』をまとめてみました♪
目次
①オールドタウンってどんなところ?
②タラン通り
③ロマニー通り
④ラノーン通り
⑤ヤワラート通り
⑥ディブク通り
⑦パンガー通り
⑧ラサダー通り
⑨クラビ通り
⑩まとめ
では、早速スタートです♪
③ロマニー通りSoi Romanee
→パステルカラーのショップハウスがかわいい、インスタグラム対応、フォトジェニックな通りです。タ ラン通りのすぐそばにソイロマーニはあり、通りにあるプーケット生まれのアイスクリームブランド 「トリイズアイスクリーム」は、いつもお客さんでいっぱいです。アイスには60種類以上のフレーバー があり、着色、調味料なし 化学添加物なし。ここに来たら、プーケットパイナップルの魅力である甘酸 っぱい味がいっぱいのプーケットのパイナップルアイスクリームをお見逃しなく。
実は、この小道はスズ鉱山があった昔は労働者にとって歓楽街だったそうです。パステルカラーの町並 みを見ていると年月を感じます。
■Torry’s https://www.facebook.com/torrysicecream/
④ラノーン通りRanong Road
→生鮮食品市場とジュイトゥイ寺院とローカルバス。 ここはお肉や魚、野菜などの生鮮食品市場店舗と、日用雑貨など、タイローカルの人が買い物をしたり してにぎわっています。プーケットタウンのローカルの雰囲気を味わいたいならここのエリアの散策は オススメ。
パトンにも行く公共のローカルバスの発着地点にもなっています。観光地のパトンビーチやカタ/カロン ビーチ、ナイハーンビーチにも運行しているので、ローカルバス(青色のほう)を利用して、オールド タウンに来てもいいかもしれませんね。交通事情があまり便利とは言えないプーケットですが、さすが
庶民の足、片道約40バーツくらいです。例えばパトンからは片道1時間くらいかかりますが、渋滞す る時間帯もあるので、時間に余裕があったらぶら~りバスの旅もオススメです♪
開運・恋愛のご利益があるプッジョー寺院や、無病息災のジュイ・トゥイ寺院があるのもこの通り。パ ンガー通りの学業成就「センタム寺院」も含めてオールドタウンは知る人ぞ知る、パワースポットの宝 庫!!ここに来たら、せっかくなのでぜひ参拝に行ってみてください。熱心に拝んでいる人を見かける と、私も人一倍長めに拝んでいます。婚活を頑張りたい!健康で長生きをしたい!そんな女性に特にお すすめのスポットです♪
⑤ヤワラート通りYaowarat Road
→ラノーン、ラッサダー、バンコクの道路が出会うスリヤデジ環状交差点から始まる北に向かう主要道路。
清潔な店舗で格安でマッサージが楽しめる「キムズマッサージ」、オールドタウン散策に疲れたら、ちょっ とここで一休み。その隣にはプーケットで作られているアロマ製品のブランド「レモングラスハウス」の お店があります。
■キムズマッサージ :https://www.kimsmassagespa.com/copy-of-kim-s-8-hotel-october-phuk
■レモングラスハウス :https://www.lemongrasshouse.co.jp/
今回はここまで!
<続きは次回!>
次回は、ディブク通りからスタート! 夜遊びスポットで人気のバーがあります♪
今回記事をご紹介しているのは、バンコクのタニヤ通りで、日本食&タイ料理レストランの運営をしているクルーズレストランです。
タイの情報はおまかせください♪ タイの最新情報を収集しながらも、お酒が飲めたりカフェスタイルのようにゆっくりできたりと、、、新しいタイプの店舗なんです♪ ぜひ、お近くにお立ち寄りの際は、どうぞ!