【号外②(重要) タニヤ発 ブログ タイの現状2020.4.2
日本大使館の対応について】
こんにちは。
『号外②』です! 現在のタイの状況で、延長手続きの特別措置があるのか!?
私が得た情報を共有します。今回は、『在タイ日本大使館の対応の情報』です。
タイイミグレーションの対応の情報を知りたい方はこちら
→【号外(重要)】タニヤ発 ブログ タイの現状2020.4.2 タイイミグレーションの対応について
※2020.3.25現在ですが、在タイ日本大使館量尾部の対応は現在も変わらなと思います。新たな情報はなし。
現在、号外①でも、記載しましたが、タイにいる方で、以下の状況化でVISA延長について悩まれている方も、多いと思います。
①VISAなしで入国 ※現在まだ延長してない(入国してから30日以内)
②VISAなしで入国。すでに1回延長手続き済み(現在、入国してから60日以内)
③観光VISAを取得していて、まだ90日内
※就労VISAをやその他のVISA持っている人は除く
それでは、各々の説明をしていきます。 ※3月25日現在
【在タイ日本大使館(領事部)は、タイ国内『新型コロナウィルス感染症』に
対する日本人に対するVISA延長の特別措置はしているのか?】
①VISAなしで入国 ※現在まだ延長してない(入国してから30日以内)
この場合は、『号外①』でもお話した通り、タイイミグレーションで1ヵ月の延長が通常通り可能な為、まず在タイ日本大使館に行く必要そのものがありません。通常の手続きを踏んで、タイイミグレーションにで、延長手続きを行ったください。
②VISAなしで入国。すでに1回延長手続き済み(現在、入国してから60日以内)
今回もし、タイ国内で特別措置があるとしたら、この②番又は③番の状況だと思います。『号外①』や上記でも記載したように、タイ国内でVISAなしで入国したものは、タイイミグレーションで延長手続きを行えば1ヵ月延長が可能です。(※詳しい詳細は『号外①』を読んでください)が、既に1カ月の延長をした場合ですね。タイイミグレーションから日本大使館にいくように言われます。BTSだと『チットロム』か『プルンチット』から、タクシーやバイクに乗ります。
実際に、知り合いが、日本大使館にいき、窓口で、『タイイミグレーションから日本大使館にいくように言われましたが、ここでタイイミグレーションに対して、レター(この人の滞在延長を許可したくれませんか。とのお願いの用紙)』を書いてくれますか?』と話しをしたところ、
日本大使館では、現状そのレターは出していないとのことでした(2020年3月25日現在)。では、なぜタイイミグレーションの担当者は、日本大使館に行くように。と言ったのでしょう。この疑問があります。これも大使館スタッフに質問したところ、『多分、タイイミグレーションに、そういう状況の人が多く、対応困難なため、大使館に行くようにしたと思われます。』とのことでした。
本日、2020年4月2日現在でも、今日タイイミグレーションにVISAなし入国で、1ヵ月延長した方が、もし状況がこのままだとすると、特別措置があるのか?と質問したところ、やはり日本大使館に行くように言われたそうです。ですが、現在、在タイ日本大使館のホームページでは、そういった特別措置による専用のフォーマットはUPされていなかったようです。
※また、ある情報だと、タイイミグレーションでパスポートチェックの時に、『1週間な。日本大使館に行きなさい』と言われた人もいるようです。ですが、実際その方が、日本大使館でどうなったのかは、分かりませんが、私もさらに延長したい場合2000Bを払えば、1週間は延長できるとの話も聞いたことがあります。良かったら、試してみたください!
③観光VISAを取得していて、まだ90日内
最後のこれですが、②番の延長が特別措置として、実際に行われていない今、この状況も変わらないと思わます。
理由としては、今現在でも日本行きの航空券のチケットが予約できる、つまりタイ国外に出ることができる手段があるのが理由だと思われます。
随時、情報が入ればUPしていきます。