【女性必見】プーケットで買い物三昧!在住者オススメのお買い物情報
こんにちは
今日はこんな話題でいきましょう。
旅の定番といえばお買い物ですが、プーケットにはこれまでなかったブランドショッ プが2020年、やっとセントラルにたくさん入ってきました!!これでプーケットも『ショッピングパラダイス』の仲間入り♪そんなプーケットから、在住者が厳選してオスス メする、お買い物、お土産などなど、女子が知りたいショッピング情報をご紹介いたします♪
タイの買い物は限定のショップで購入した場合はVAT の払い戻しができて、お得になるのでお忘れなく♪
目次
①ブランドのお買い物はセントラル・フローレスタとセントラル・フェスティバル
・セントラルで買えるインターナショナル・ブランドショップリスト
・セントラルで買えるタイ・ブランドリスト
・セントラル内のスーパーマーケット お買い物と一緒に恋愛成就祈願!?
②スーパーマーケットでおみやげ探し
・トップス・スーパーマーケット
・テスコロータス、ビッグC
・スーパーチープ ・
・露店がひしめくナイトマーケット
・プーケット・ウォーキング・ストリート
・プーケット・ウィークエンド・マーケット
③タイブランド有名タイシルクの『ジム・トンプソン』
・セントラルフ・プーケット・フローレスタ内
・THE COURTYARD (アウトレット店)
④おしゃれ雑貨密集地のオールドタウン界隈
・カフェ “Always Summer “ のとなりのショップ集合エリア
・BULAN ■PhuThalang ■チムジェー・ウォーキングストリート
⑤タイへの旅行者は、VAT 払い戻しがあるので忘れないように!!
⑥ まとめ
では、早速スタート♪
①ブランドのお買い物はセントラル・フローレスタとセントラル・フェスティバル
→ここは買い物好きには要チェック! ショッピングをするなら、プーケット最大『セントラル・フローレスタ』と『セント ラル・フェスティバル』に行けば間違いなし(^^♪ 『ルイ・ヴィトン』や『エルメス』などのハイエンドブランドから手ごろな『ZARA』、『マンゴー』『H&M』などのファストファッシ ョン、それにタイブランドのシルクの有名店『ジム・トンプソン』、『NaRaYa』まで 幅広くそろっています♪
ブランドショップでは日本にはないデザインのアイテムが見つかるかも!? 私も絶対にチェックするのは『マンゴー』。リゾートにぴったりなお洋服とアクセサ リーばかり、しかも安い…。
そのほかスーパーマーケットの『トップス・スーパーマーケット』が入っているので おみやげや買い物にどこに行けばいいか迷ったら、まずはここに来るのをオススメし ます♪
<セントラルで買えるブランドショップリスト>
・アレクサンダー・マックイーン
・バレンシアガ
・ブルガリ
・クロエ
・ERMENEGILDO ZEGNA
・グッチ
・エルメス
・ルイヴィトン
・PMT The Hour Glass (ロレックスなどの高級腕時計)
・サルヴァトーレ・フェラガモ
・サンローラン
・ヴェルサーチ
<セントラルで買えるタイブランドリスト>
・ジム・トンプソン
・NaRaYa
<セントラル内のスーパーマーケット>
・トップス・スーパーマーケット
・セントラル・プーケット・フェスティバル Central Phuket Festival と セントラル・プーケット・フローレスタCentral Phuket Floresta
※この2つは道路を挟んで建っていますが、連絡通路でつながっています。
ホームページ:http://www.centralphuket.com/home
【お買い物と一緒に恋愛成就祈願!?】
実はセントラルには有名な恋愛成就の神様「トリムルティ」を祭ってある祠がありま す♪ 特にお祈り効果があるのは神様が降りてくる木曜日の夜9時半ですが、ほかの日 でも一生懸命お祈りすれば大丈夫だそうなので(はい、このスタンスがタイです(#^.^#))、ぜひともそのご利益にあやかりたい、 恋する『タビジョ』の皆さんはご祈願を 私の周りのタイ人に聞くと、すでにお参りしたって人も結構多く、しかもみんな幸せ そうなのでご利益はあるのかも♪
お祈りしたいという人は、営業時間中なら、セントラル・フローレスタのグランドフ ロアのおもちゃゾーン近くの出口から、アクセスできます。
②スーパーマーケットでおみやげ探し
→現地の食生活が丸わかりのスーパーマーケットは、プーケットのおみやげを探すのにもぴったり♪ 雑貨、文房具、お化粧品、お菓子やタイの調味料などなど、種類も豊富 でお値段もお手ごろ。
観光地のプーケットは、地元の人はもちろん在住外国人、観光 客などいろいろな人たちがスーパーマーケットを利用します。なので、プーケットの スーパーは品揃えもタイのはもちろん、各国のものがバラエティにそろっています。そんなスーパーを使いこなして、掘り出し物をここで見つけちゃいましょう!
<トップス・スーパーマーケット>
→輸入食材、輸入雑貨も多めで、在住外国人もよく利用するスーパーが『トップス・スー パーマーケット』。
旅行者向けにタイのコスメやお香なんかの雑貨、タイ限定のポッ キーお菓子やタイ限定インスタント麺、タイカレーのペーストやトムヤムクンのスー プの素など調味料を集めたおみやげのコーナーを設けています。
タイだけじゃなく、 その他外国のお菓子も豊富♪ おみやげをどこで買おうか迷ったら、ここに行ってみるのもオススメです!
それから タイ以外のお惣菜も売っているので、タイごはんに飽きたときはレストランより安く 西洋系のお惣菜が買えるのも◎ 私も今晩のおかずのメニューに困ったら、ここに行ってなんとかしています(#^^#)
場所:セントラル・プーケット・フェスティバル地下
part②につづく。
日本の家族や会社、アルバイト先などなど、お土産は悩むところですね。高級品なんかはとてもとても💦 予算的にオーバー。安いものでも、安いと思われたくない(>_<) そんな時は絶対ローカルスーパーマーケットがオススメ!現地、限定品を地元スーパーでゲットして買っておきましょう!
今回の記事の紹介は、バンコクのタニヤ通りで『日本食&本格タイ料理』の店を運営しているクルーズレストラン。
バンコクにお立ち寄りの際はぜひ!お客様に役立つ耳寄りな最新情報をいつもご用意♪ アクセスはこちらから↓